2014年10月18日土曜日

五反田学区防災リーダー研修@一色中→ふれあい給食会

10月18日(土)の午前。
一色中学校には、水色のビブスを着けた人、
黄緑のジャンパーを着た人、
消防作業服(?)を着た人・・・
大勢の人が集まっていました。

この日、五反田学区の防災リーダー研修が行われました。
11月に行う防災訓練で
リーダーを務めてもらう方々の研修です。


五反田学区では、
町内会で自主防災会を作り
また、区政協力委員さんを中心に
各種団体長さんもメンバーに入った
自主防災組織を作られています。
今回は、その自主防災会会長さんなど防災リーダーを
対象とした研修でした。
(ちなみに、この研修は毎年行っています。
昨年度の研修の記事は→こちら

最初に体育館で集合して全体説明を聞いた後、
救出救護班の方達は、
体育館に残り、
消防団によるAED操作、応急担架作成訓練と



なかがわ災害ボランティアネットワークによる
間仕切り組立、避難所体験を行い、


給水給食班の方達は、
運動場で大鍋で包装食を作るなどの体験を
行いました。


その間、本部員、自主防災会長は
ランチルームで区役所の防災担当職員による
話や意見交換などを行いました。


「避難場所に優先順位は、毎月出している
学区の新聞ふれあいで知らせよう」
「庄内川より東側の町内会は、
水害の恐れがある時は、小学校や中学校まで行かず
他学区の避難所に行くよう調整してもらっている。」
など熱心に色々な意見が出て来ました。


なお、給水給食班の方達が
作ったご飯でおにぎりを作り、それが
同じ日にコミュニティセンターで行われている
ひとり暮らし高齢者等ふれあい給食会
提供されました。

民生委員さん達が
またまた、地元の野菜を使って色鮮やかな
おかずを作っていました。
冬瓜の煮物やお味噌汁など
味がたっぷり染みこんで美味しかったです!




この日は、警察の方達による交通安全のお話がありました!
学区の多くの方が協力し、
防災意識を高めながら、研修や訓練に取り組む姿は、
とても心強いなと思いました。

何ヶ月も前から、この研修や11月の訓練のために
調整をしてきた役員の皆さん、
お疲れさまでした。
11月の訓練もお邪魔しますので、
よろしくお願いします!


(ゆき子)